社会起業家 大津山訓男様からの招致で東京から飛行機で55分の場所にある、東京都の島嶼部に位置する町八丈町に【八丈島熱中小学校】というイベントに参加させていただきました。
開催の場所は141年間、島の方たちが行き交った2013年に閉校した末吉小学校にて開催されました。
熱中小学校とは
大人の学び舎をコンセプトに、2015 年に山形県高島町で始まった、県内外の人材交流や起業家支援によって地方創生を目指す取り組みです。
各業界の最先端で活躍する方々を講師に招き、ワクワクする授業を展開するとともに、想いある個人同士がつながり、何かを始める仲間作りができる場を提供していただくといった、地域創生とコミュニケーションを図るイベントとなっております。
運営元は一般社団法人 熱中学園が運営しており、日本で18校、海外で1校運営しており、
各校の開校年月 校長/教頭
学校名 | 開校 | 校長 | 教頭 | 利用施設 |
---|---|---|---|---|
高畠熱中小学校 | 2015/10 | 内海 弦アーム(株) 代表取締役社長 | 宮原博通(株)和のくらし文化研究所代表取締役 | 小学校廃校再生 |
會津熱中塾 | 2016/8 | 新城猪之吉末廣酒造(株) 代表取締役 | 酒蔵等 | |
高岡熱中寺子屋 | 2016/9 | 荒井公浩荒井学園理事長 | 高橋陽子 | 国宝瑞龍寺 |
八丈島熱中小学校 | 2016/10 | 岸田 徹(株)ネットラーニングホールディングス会長 | 千葉勝吾NPO法人 TEAM理事長 | 小学校廃校再生 |
十勝さらべつ熱中小学校 | 2017/4 | 名誉校長 山井 太(株)スノーピーク代表取締役会長 長澤秀行 (公財)とかち財団理事長、 JICA北海道(帯広)地域連携アドバイザー |
副校長 北村 貴(株)グロッシー代表取締役 中川裕之(株)ノラワークスジャパン代表取締役 |
廃農業研究施設再生 |
とくしま上板熱中小学校 | 2017/4 | 丸山 力徳島県最高情報統括官 | 近藤紳一郎(株)スタン代表取締役社長 | 技の館再生 |
宮崎こばやし熱中小学校 | 2017/4 | 原田英男(社)畜産環境整備機構副理事長 | 永田英一郎(株)サザンクロスシステムズ社長 | 高校廃校再生 |
熱中小学校東京分校 | 2017/7 | 大久保昇(株)内田洋行社長 | 澁谷哲一東京東信用金庫会長 | 都内各所 |
信州たかもり熱中小学校 | 2018/4 | 名誉校長 塚越 寛伊那食品工業(株) 最高顧問 | 林 靖人信州大学学術研究院准教授 | 廃植物園再生 |
紀州くちくまの熱中小学校 | 2018/5 | 浦 聖治クオリティソフト(株)代表取締役社長 | 長井保夫プラム食品(株)代表取締役 | 小学校廃校再生 |
越知ぜよ! | 2018/9 | 能勢秀樹住友林業(株)顧問 | 黒笹慈幾(有)南国生活技術研究所代表 | 屋外キャンプ場他 |
とっとり琴浦熱中小学校 | 2018/10 | 竹歳 誠三菱地所(株)顧問 | 足立日出男(株)とりぎんリース代表取締役 | 小学校廃校再生 |
USAシアトル熱中小学校 | 2019/2 | 清水楡華Bellevue Children’s Academy学長 | BCA校 | |
熱中小学校 萩明倫館 | 2019/10 | 鈴木 寛東京大学教授、慶應義塾大学教授、 社会創発塾塾長 |
田子みどり株式会社コスモピア代表取締役 井上伊三郎(株)井上商店代表取締役会長 |
明倫学舎 |
江丹別熱中小学校分校 | 2020/4 | 浅田一憲医学博士・メディアデザイン学博士 | 江丹別公民館 | |
熱中小学校丸森復興分校 | 2020/6 | 佐藤勝榮(一財)丸森観光物産振興公社 理事長 | 蔵の郷土館 齋理屋敷 | |
ちば銚子熱中小学校 | 2020/10 | 木樽正明銚子市行政アドバイザー(元千葉ロッテ投手) | 小倉和俊(株)銚子スポーツタウン 代表 | 銚子スポーツタウン さるだ学集館 |
ひとよしくま熱中小学校 | 2020/10 | |||
きもつき熱中小学校 | 2021/1 | |||
特別教諭 | 山崎史郎在リトアニア日本国大使館特命全権大使 大森京太(株)三菱総合研究所取締役会長 |
・熱中小学校WEBサイト:http://www.necchu-shogakkou.com/
熱中小学校八丈島
10月31日から開始(入学式)で八丈島では 2016 年に開校され、今年で5年目となります。
第二回:11月21日
第三回:12月12日
第四回:1月9日
第五回:2月13日
第六回:3月20日
大津山様の講義
八丈島町の教育委員会教育長の佐藤様の講義
教育委員、菊池様のGIGAスクール構想について、そもそもGIGAはパソコンの容量事ではなく、2019年12月に文部科学省から発表されたプロジェクトの事でGIGAとはGlobal and Innovation Gateway for All(グローバル、アンド、イノベーション、ゲートウェイ、フォーオール)の略になります。
小学校の児童、中学校の生徒1人に1台PCと、全国の学校に高速大容量の通信ネットワークを整備し、多様な子どもたちに最適化された創造性を育む教育を実現する構想を指します。
現在の学校のインフラの現状の共有です、普通教室の無線LAN整備率40.7%とまだ半数にもいっていないようで意外でした。
レンタカーで移動でしたが、品川ナンバーでした。
熱中小学校の講義が終わり、大津山様にお誘いを受け、末吉温泉 みはらしの湯へ 日が落ちる瞬間は絶景でした。残念ながら撮影はNGでしたので、昼間のショットを他サイトから拝借でさせていただきました。
八丈島ガイドHPより画像を転載
大津山訓男プロフィール
IBM事業部長などを経て、1997年、当時の非上場のNBC(ニュービジネス協議会)リーダーのギャガコミュニケーション、ソフマップ、パソナ、CCCの共同出資でアットマークベンチャー株式会社を設立。代表取締役就任。以降130回の月次フォーラムを先端ベンチャー企業トップと大企業ITトップにより継続してインキベーション支援活動。初期のネット創業期の立ち上げに貢献